病後児保育について

病後児保育

目的は
「児童が病気などの回復期にある時、保育及び看護を行うこと」です。

しかし、利用までの手順がややこしいんですよね。

☆ 某市の場合。

1、市などに事前登録
2、園に予約
3、医院などで書面の証明書を貰う
4、利用申請書・医師からの証明書をもとに保育室に入室可能か判断
(入室前に熱を測り38℃以上ならば不可能など)

事前登録が必要なのは、保護者の所在をはっきりさせると言う意味と
利用料金が一律ではなく、生活保護世帯・所得税非課税世帯などで
変わってくるためそれをはっきりするといった意味合いがあります。

登録書には
園児氏名・生年月日・かかりつけの病院名等・普段の健康状態
これまでにかかった主な病気・アレルギー・その他健康上の留意点
保護者氏名・勤務先(緊急連絡先)自宅電話・職場電話
加入医療保険名・記号番号 などを書きます。

医院などで書面の証明書
…お医者さんに書いてもらいますので料金がかかります...

利用申請書には
園児氏名・生年月日・利用希望期間-時間・利用希望の理由
保護者氏名・勤務先(緊急連絡先)自宅電話・職場電話
主な症状等(病名・投薬有無・常備薬有無)
状態など留意事項・生活保護の状況 などを書きます。

薬があれば
くすり服用依頼書
依頼先(園名)依頼者氏名連絡先・主治医・病名
いつ処方された薬か・保管場所・剤形・内容
飲ませ方・食前○分前食後○分後・外用薬使用法
その他注意事項 などを書きます。


書類ばっかりですね(^_^;)
これでは面倒だな。おばあちゃんにでも預けようか…
ってなりますよね...

これは☆ 某市の場合。ですので、
全国がこんなんだとは限りませんので、御了承ください。